【盛り付けのポイント付き!】冬の朝食ワンプレート

盛り付け方のひと工夫で、食欲そそる仕上がりに
- ポイント
●小鉢を乗せるので、平皿はなるべく平らでリムが厚すぎないものが使いやすいです。
●手前の主菜エリアは、ベーコンやウインナーなど、お好みでアレンジを楽しんでください。
フランスパン | 厚切り2切れ |
---|---|
コーンポタージュ | 150ml |
グリーンサラダ(グリーンリーフ&スプラウト) | 25g |
キャロットラペ | 25g |
カラフルサラダ(ブロッコリー、ミニトマト・モッツァレラチーズ・ラディッシュ・塩胡椒・オリーブオイル | 60g |
ゆで卵 | 1/2個 |
オリーブオイル | 適量 |
ミックスペッパー | 適量 |
パセリ | 適量 |
作り方
-
23㎝〜24㎝の平皿と、6㎝ほどの小鉢またはミニボウルを準備する。
-
高さがある小鉢を1番奥に置き、そこから時計回りに盛り付けて、手前が低くなるようにする。
(基本は時計回りに副菜、主菜、主食の順番がバランスも良い) -
サラダなどのお菜は、立体的に盛り付けて山型になるように意識し、隣り合う色が重ならないように配置していく。(グリーンサラダ→キャロットラぺ→カラフルサラダ→ゆで卵)
-
こんがり焼いたパンは、重ねて立体感を出しながらお皿に納める。
-
最後に温かいポタージュを小鉢にそそぎ、パセリやドレッシング、調味料などをお菜に振りかけたら出来上がり。