秋冬の根菜クラムチャウダー
旨みがしっかり溶け込んだスープは、パンと相性抜群!
- ポイント
●あさりは煮込みすぎると身が固くなるので、最後に入れて口が開いたら牛乳、生クリームでさっと仕上げるのがおすすめです。
| 石窯パン | 適宜 |
|---|---|
| あさり | 200g |
| スライスベーコン(細切り) | 2枚分 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| セロリ | 1/4本 |
| かぶ | 1/2個 |
| れんこん | 40g |
| にんじん | 1/3本 |
| じゃがいも | 1/2個 |
| ごぼう | 1/4本 |
| タイム | 3~4本 |
| 無塩バター | 15g |
| 薄力粉 | 大さじ1/2 |
| 白ワイン | 50ml |
| 水 | 200ml |
| 牛乳 | 100ml |
| 生クリーム | 50ml |
| 塩 | 適量 |
| 白こしょう | 適量 |
| パセリ | 適量 |
作り方
-
あさりは砂抜きをして、野菜はそれぞれ食べやすい大きさにカットする。
玉ねぎ・セロリ→みじん切り かぶ・れんこん・にんじん・じゃがいも→1㎝角 ごぼう→5mm幅の半月切り -
鍋にバターを溶かして、ベーコン、玉ねぎ、セロリを炒め、香りが出たら、かぶ、れんこん、にんじん、じゃがいも、ごぼうを加えて軽く炒める。
-
薄力粉を加えて全体に絡め、白ワインを注いでアルコールを飛ばしたら水とタイムの葉を加え、野菜が柔らかくなるまで弱火で20分ほどじっくり煮る。
-
あさりを加え、口が開いたら牛乳と生クリームを加えて温め、塩、こしょうで味を整え、器に盛ってパセリを散らしたら出来上がり。パンと一緒にお召し上がりください。