ミートローフのスライダー

難易度1
調理時間60分
ミートローフのスライダー

小さなパンを使ったハンバーガー“スライダー”をミニフランスで作ろう!

ポイント

●大きめの耐熱容器でまとめて作るミートローフをカットしてはさんだ、とってもボリューミーなスライダーです。
●喉を滑り落ちていく(スライドする)ほど小さいことから、その名前がついたと言われています。

材料(3~6人分)
ミニフランス 8個
牛豚合挽き肉(粗挽き) 600g
玉ねぎ 1/2個
にんにく 1片
バター 10g
50ml
50ml
小さじ1
黒こしょう 小さじ1/2
ナツメグ 小さじ1/8
2個
パン粉 1/2カップ
牛乳 1/2カップ
ローリエ 2枚
スライスチーズ 8枚
レタス 適量
トマトケチャップ 適量
マスタード 適量

作り方

  1. バター、みじん切りにした玉ねぎ、にんにくをよく炒め、酒、水を入れてとろとろになるまで弱火で煮て、水気がなくなったら薄く色付くまで炒め、バットなどに広げて粗熱をとる。

  2. ボウルに合挽き肉、塩を入れて、粘りがでるまで手早くよく練る。黒こしょう、ナツメグ、卵、パン粉、牛乳、よく冷ました1.を入れて、さらによく混ぜる。

  3. パウンド型など耐熱容器の内側にバター(分量外)を塗り、2.を敷き詰め、ローリエをのせる。
    120℃に予熱したオーブンに入れて60分焼いたら取り出し、温度を200℃に上げてさらに10分焼き、ミートローフを作る。
    (粗熱をとったあと、冷蔵庫で半日〜1日寝かせると全体が馴染み、かつカットするときに崩れにくいのでおすすめ)

  4. パンをトースターで軽く焼いて横にスライスし、8等分にしたミートローフや、チーズ、レタス、ケチャップ、マスタードをはさみ、爪楊枝などでとめたら出来上がり。

PAGE TOP