ライ麦トーストの豚生姜焼きサンド

薄切りのお肉を使って作る、簡単&ボリュームのサンドイッチ!
- ポイント
市販の生姜焼きのタレを使用すると、より手早く簡単に!
おすすめの部位は、肩ロース。脂身と肉のバランスが程良く、サンドイッチの具にぴったりです。自家製の生姜焼きのタレには、ボールに調味液、おろし生姜を入れて豚肉を10分程度浸しておきましょう。
しっかり味がついて、ライ麦トーストの香ばしい香りとよく合います。
ライ麦トースト | 1枚 |
---|---|
豚肉(しゃぶしゃぶ用) | 30g |
サラダ水菜 | 5g |
かいわれ大根 | 5〜6本(2〜3g) |
マヨネーズ | 3g |
生姜焼きのタレ | 10g |
【自家製生姜焼きのタレ】 | |
※作りやすい分量 | |
しょうゆ | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
おろし生姜 | 大さじ1 |
作り方
-
フライパンで豚肉を炒め、仕上げにタレを入れた後、火を弱めて30秒程度焼き絡める。
-
パン1枚を少し軽めにトーストする。
-
2.でトーストしたパンを半分にカットし、そのうちの片面(内側になる方)にマヨネーズを塗る。
-
3.のマヨネーズを塗ったパンの上に、サラダ水菜、1.の豚肉、かいわれ大根をのせ、もう片方のパンで蓋をして出来上がり!