青菜のパン粥
体も心もほっとする、パンを使ったお粥です。
- ポイント
堅くなったパンもおいしくいただけて、手軽に体の芯からあたたまるメニューです。
コーン、ミルク、トマトなど、いろいろなスープでお試しください。
フランスパンで作る場合の目安は、2人分で約1/4本です。
| 石窯パン | 2枚 |
|---|---|
| せり | 1束 |
| あさり | 250g |
| 白ワイン | 1/4カップ |
| 水(あさりの蒸し汁を合わせて) | 600cc |
| 塩・黒こしょう | 各適量 |
| エクストラバージンオリーブオイル | 適量 |
| 粉チーズ | 適量 |
作り方
-
パンは食べやすい大きさに切り、せりは1cm幅に切る。
あさりは海水程度の塩水につけ、暗い所に1時間ほどおいて砂抜きする。 -
あさりを洗って鍋に入れ、白ワインをふってふたをして中火にかける。
煮立って殻が開いたら蒸し汁をこし、水と合わせて600ccのスープにする。
あさりの身は殻からはずしておく。 -
鍋にスープを煮立て、バタール、せりを加え、火が通ったらあさりの身を加え、塩、こしょうで調味する。
器に盛り、オリーブオイルや粉チーズをお好みでふって出来上がり。