ピンチョス

パンを使った簡単おもてなしメニュー。
- ポイント
「ピンチョス」とは、スペイン料理の一種で小さく切ったパンに少量の食べ物がのせられた軽食のことです。
名前の由来は、食材を串や楊枝でパンに刺して留めていることからきていますが、最近は、串や楊枝を用いないものもピンチョスと呼ばれるようになっています。
厚切りタイプの石窯パン | 2枚 |
---|---|
【A】 | |
カクテルウインナー | 4個 |
ベーコン | 2枚 |
プチトマト | 4個 |
オリーブオイル | 少々 |
【B】 | |
チェリーモツァレラ | 4個 |
スタッフドオリーブ | 4個 |
プチトマト | 4個 |
オリーブオイル | 少々 |
作り方
-
パンは約2cm角にカットする。
-
パン、ベーコンで巻いたウインナー、プチトマトを串に刺し、パンにオリーブオイルをかけて焼きます。【A】タイプの出来上がり。
-
先にオリーブオイルをかけてカリッと焼いたパン、モツァレラチーズ、オリーブ、プチトマトを串に刺します。【B】タイプの出来上がり。
※使用しているチェリーモツァレラは、材料が手に入り難ければ、プチトマト程度のザイズにカットしたチーズで代替可能です。