ひじきの中華マリネサラダ
黒い食品で健康を!
- ポイント
黒い食品
ひじきやきくらげには、新陳代謝を盛んにするのに働く大切な成分ヨードをはじめ、鉄分、カルシウム、カリウム、食物繊維を多く含んでいます。また、黒酢や黒砂糖などはビタミンやミネラルといった微量栄養素を含む事で知られています。
調理アレンジ
鶏がらスープの素をコンソメに、ごま油をオリーブ油に、黒酢をワインビネガーやバルサミコ酢に変えて、オイスターソースの代わりに塩コショウで仕上げれば洋風に。かくし味にしょう油を加えてもよいでしょう。
| 乾燥長ひじき | 20g |
|---|---|
| オレンジパプリカ | 1/2個 |
| セロリ | 1/4本 |
| 乾燥きくらげ | 4g |
| にんにく | 1/2かけ |
| セロリの葉 | 適量 |
| 【A】 | |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1 |
| オイスターソース | 小さじ2 |
| 水 | 大さじ1 |
| 【B】 | |
| 黒酢 | 小さじ2 |
| ゴマ油 | 小さじ1/2 |
作り方
-
長ひじきときくらげはそれぞれ水に漬け戻す。
(調理時間には含まず) -
長ひじきは食べやすい長さにザク切り、パプリカは千切り、セロリは斜めスライス、きくらげは石づきを取り食べやすい大きさに切る。にんにくは芯を取りスライスする。
-
お鍋にゴマ油を熱し1の材料を軽く炒めて、Aを入れて蓋をして蒸気が出たら火を止め、蓋をしたまま冷ます。
-
2.にBを入れ混ぜて器に盛り付け、彩りでセロリの葉を飾る。