さばの竜田揚げの秋オープンサンド

難易度2
調理時間30分
さばの竜田揚げの秋オープンサンド

和食材を中心に秋の味覚を高く重ねた、ごちそう感のあるオープンサンド

ポイント

●パンにバターを塗れば大抵の食材が合うので、和洋中のお好みの食材を自由に重ねて楽しむことをおすすめします。
●フォークとナイフを使って好きなところから食べれば良いので、食べやすさは気にせずに美しく重ねましょう。

材料(2人分)
4種のレーズンブレッド 2枚
バター 10g
さつまいも 80g
玉ねぎ 適宜
少々
こしょう 少々
生クリーム 大さじ1
エリンギ 1本
オリーブオイル 小さじ2
ナス 1本
ごま油 大さじ1
味噌 大さじ1
日本酒 大さじ1
さばの切り身 2枚
にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
生姜(すりおろし) 小さじ1/2
醤油 小さじ1
片栗粉 小さじ2
もみじおろし 小さじ2
すだち 1個
青唐辛子(素揚げ) 2本
もみじ(飾り用) 2枚

作り方

  1. さつまいもは皮をむいてさいの目に切り、柔らかくゆでる。お湯を切り、スプーンなどで潰し、塩、こしょう、生クリームを加えてよく混ぜる。
    鍋を中火にかけてバターを溶かし、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、さつまいもを合わせる。

  2. エリンギは厚さ5mmの斜め切りにする。フライパンでオリーブオイルを熱し、エリンギを入れて両面に焼き色がついたら火を止め、塩、こしょうをふる。

  3. ナスは厚さ1cmの輪切りにする。フライパンでごま油を熱し、ナスを入れて炒める。しんなりしたら味噌と日本酒を加え、味がなじんだら火から下ろす。

  4. さばの切り身、にんにく、生姜、醤油をボウルに入れてよく揉み、10分ほど味をなじませる。
    片栗粉をまぶし、160度の油で5分ほど揚げる。(油をひいたフライパンで焼いてもOK)

  5. パンにバターと1.を塗る。上に2→3→4の順で重ね、もみじおろしと、すだちを飾る。素揚げした青唐辛子、もみじを飾ったら出来上がり。

PAGE TOP