【盛り付けのポイント付き!】春のパンお弁当

お花見や新生活にもぴったりなパンのお弁当
- ポイント
●ディップのカップが埋もれないように、下に茹で野菜などで底上げすると丁度良いです。
●ディップの容器は、厚みのある紙カップでも代用できます。
●パンは交互に重ねることで厚みのバランスもとりつつ見栄えも華やかになります。
パン(くるみ食パンがおすすめ) | 2.5枚 |
---|---|
グリーンリーフ | 4枚 |
茹でブロッコリー | 60g |
茹でスナップエンドウ | 4個 |
苺 | 10個 |
ミニトマト | 3個 |
ハム | 4枚 |
菜の花と卵のサラダ | |
茹で卵 | 2個 |
茹で菜の花 | 30g |
マヨネーズ | 大さじ2 |
塩胡椒 | 適量 |
アーモンド | 5粒 |
チーズディップ | |
クリームチーズ | 40g |
はちみつ | 10g |
作り方
-
お弁当箱(目安 : 17×11×高さ6cm)とミニカップ(60mlサイズ・15mlサイズ)を用意し、お弁当箱にはクッキングシートをひく。
-
ディップを作る。
菜の花と卵のサラダは、具材を刻んで調味料と混ぜ合わせ、最後に刻んだアーモンドをふりかける。チーズディップは、クリームチーズと蜂蜜をよく練り合わせる。 -
パンは4等分に切り、向きを交互に重ねてお弁当に詰める。
-
レタスを食べやすいサイズにちぎってパンの仕切りにしながら詰め、茹で野菜やハム、苺を詰めていく。
-
カップに入れた卵サラダやチーズを詰めて出来上がり。