宇治抹茶&北海道小豆蒸しぱん
- 西日本限定
特徴
京都府産茶葉の“一番茶”(※)のみを使用した宇治抹茶を生地に練り込み、上に北海道産小豆を散らして、もっちりと蒸し上げました。宇治抹茶のほろ苦みに、小豆の素朴な甘みがアクセントになっています。
※一番茶(=新茶)とは…
一年の初めに生育した新芽を摘み採ってつくった初物のお茶のこと。冬の間に蓄えられた沢山の養分を含み、二番茶や三番茶に比べて旨味成分のアミノ酸が多いのが特徴です。旨味・甘みと香りに優れ、形も良いので、高品質の茶葉として古くから親しまれています。
アレルギー原材料等
小麦、 乳成分、 卵、
※原材料に含まれるアレルギー物質27品目中
※本商品の製造ラインでは、小麦、卵、乳成分を含む製品を製造しております。
栄養成分
商品名 | 熱量 (kcal) |
熱量 (kcal) |
蛋白質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1個あたり | 100gあたり | ||||||
宇治抹茶&北海道小豆蒸しぱん | 228 | 302 | 4.6 | 8.8 | 49.4 | 433 | 1.1 |