ホットプレートでチーズフォンデュ

ホットプレートであったか!簡単!本格メニュー。
- ポイント
ホットプレートは具材を焼くときは200℃くらいに設定し、具材が焼けたら保温にするなど調節してください。
フォンデュを入れる耐熱容器はグラタン皿やココットなどをご使用下さい。
石窯パン(バタールなど) | 適宜 |
---|---|
ゆでえび | 6尾 |
ブロッコリー | 1/2個 |
じゃがいも | 1個 |
かぼちゃ | 1/4個 |
ウインナー | 6本 |
ミニトマト | 6個 |
【ソース】 | |
ピザ用チーズ | 200g |
白ワイン | 50cc |
牛乳 | 50cc |
片栗粉 | 小さじ1 |
こしょう | 少々 |
作り方
-
具材の下準備をする。
・ブロッコリーは小房に切り分ける。
・皮をむいたじゃがいも、かぼちゃは一口大に切り、ゆでるか、電子レンジで加熱する。
・石窯パンはひと口大に切る。 -
耐熱容器に、片栗粉をまぶしたチーズ、白ワイン、牛乳を入れラップをして600Wの電子レンジで約1分加熱し、取り出して、よく混ぜ、さらに1分加熱する。
-
ホットプレートを加熱し、1.の野菜、ゆでえび、ウインナー、ミニトマトなどの具材を並べる。
中央に2.をのせ、焼けた具材をとろーりからめて、召し上がれ。